保険の補綴物と自費の補綴物の違い - 和歌山市の歯医者|酒井歯科

menu
tel

酒井歯科のブログ

未分類

保険の補綴物と自費の補綴物の違い

こんにちは!和歌山市北出島の酒井歯科です。
今月は、保険診療では扱えないより高度な治療である自費診療(自由診療)についてご説明いたします。
当院の扱う自費診療の「つめ物」「かぶせ物」といった<補綴物>と呼ばれる治療の種類と、
入れ歯・義歯でも自費診療では「精密義歯」と言われる種類がありますし、
そしてご存知な方も多い「インプラント」もその高度な治療の一つです。
とはいえ、
自費診療(自由診療)と言えば、どうしても「保険じゃなく、高いもの」という認識が先行してしまう方も多いかも知れません。
そこで今月は、
1.保険の補綴物と自費の補綴物の違い
2.当院で扱う自費のつめ物・かぶせ物
3.当院で扱う精密義歯の紹介
4.インプラントのご紹介
の順に毎週お伝えしてまいります。
正しい知識を知って頂いて、
患者様皆さんが自分に合った治療を選んで頂けることがより良い治療だと当院では考えています。
また分からないことは当院スタッフが丁寧にお伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願いします!
さて長くなりましたが今回は、
1.保険の補綴物と自費の補綴物の違い
についてお伝えします。
自費(保険外)の治療には4つの特徴があります。
「銀か白か」という説明を聞いたことがある方もいらっしゃるかも知れませんが、
それだけではなく、
・虫歯のなりにくさ(適合性)
・壊れにくさ(耐久性)
・体にやさしく健康(安全性)
なども付加価値としてあるんです!もっと詳しく聞いてみたい、知りたい方はお近くのスタッフまでお気軽にお声掛けくださいね!次回は、
2.当院で扱う自費のつめ物・かぶせ物
についてお伝えいたします。

この記事をシェアする