タフトブラシについて - 和歌山市の歯医者|酒井歯科

menu
tel

酒井歯科のブログ

未分類

タフトブラシについて

和歌山市 酒井歯科の西本です。

今回は、タフトブラシについてお話しします。

タフトブラシは毛束が1つのヘッドの小さなブラシです。

普通の歯ブラシでは毛先が届きにくいような部分の清掃に最適で、普通の歯ブラシで磨いた後に使うことで磨き残しを減らすことができます。

タフトブラシは鉛筆を持つようにペングリップで持って、歯並びが悪い所や奥歯の奥側、生えている途中の歯、被せ物や矯正装置の周り、抜けた歯の周りなどの清掃におすすめです!

鏡を見ながら磨き残しが気になる所に毛先を当て、歯茎を傷つけないように軽い力で小刻みに動かして磨きましょう。

タフトブラシの毛先が乱れてきたら交換するのもお忘れなく!

分からない事がありましたら気軽にスタッフに聞いて下さいね!

この記事をシェアする