酒井歯科のブログ
リカルデントガム
こんばんは(*^^*)
歯科衛生士の矢野です!
最近はだいぶ涼しくなり、少し肌寒いと感じる日もありますね!季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんも気をつけてください!
さて、今日は虫歯予防に効果があるリカルデントガムについてお話しします( ^ω^ )

リカルデントはCPP-ACP成分が持つ3つの効果で虫歯の始まりを抑え、丈夫な歯にします。
①脱灰抑制
お口の中にいる細菌が生み出す酸によって歯のエナメル質の内側からミネラルが溶け出してしまうことを脱灰と言います。(虫歯の始まり)CPP-ACPには、脱灰抑制の効果があり、酸によってミネラルが溶け出すのを抑えてくれます。
②再石灰化
脱灰(むし歯の始まり)によって歯のエナメル質の内側から溶け出したミネラルを再び歯に戻す働きを「再石灰化」と言います。CPP-ACPはその再石灰化を強くしてくれます。
脱灰により溶け出したミネラルをとりもどすこと=再石灰化
③耐酸性増強
CPP-ACPでミネラルを補給された歯のエナメル質は、むし歯の原因となる酸への耐性を増強します。
※リカルデントは牛乳由来の成分が含まれているので牛乳アレルギーの人は使用できません。
当院にも販売していますので気になる方は是非購入してみてください(o・ω・o)