酒井歯科のブログ
着色汚れについて
こんにちは。和歌山市酒井歯科の山本です。
最近寒くなりましたね。インフルエンザが流行ってるので体調には充分気をつけてくださいね。
今日は着色汚れについてお話します。
着色(ステイン)とは煙草、お茶、コーヒーなどの色の濃いものが原因で歯の表面につく汚れのことです。他にも紅茶や赤ワイン、カレー、ベリー類でも着色しやすいです。
着色汚れは歯ブラシではとれないので、歯科医院でクリーニングする必要があります。3ヶ月に1回のペースでの検診をおすすめします。
お茶やコーヒーを飲んですぐ歯磨きが出来ない状況の時は、お水で口をゆすぐだけでも着色のつきやすさが違うので是非やってみてください。
お家でのケアには研磨剤が入っている歯磨き粉の使用がオススメです!
当院でおすすめしている着色汚れが取れやすい歯磨き粉を紹介します。
コンクール クリーニングジェル
受付で買えるので気になる方はぜひ買ってみてください!
分からないことがあれば気軽に聞いてくださいね!