酒井歯科のブログ
銀歯が嫌なあなたに!
こんばんは。歯科衛生士の矢野です!
今年ももう年末。2021年ももうすぐ終わりますね!忘年会シーズンですが当院はコロナがあるので今年もなしです(´;ω;`)
今はコロナが少し落ち着いてきていますが気を抜かずに感染対策はしっかりしていきましょうね( ^ω^ )
今日はE-maxについてお話しします!
E-maxとは自費の詰め物のことです。
虫歯で歯を削って型取りをして出来上がる詰め物のことで、保険治療だと銀歯になりますが、銀歯が嫌な人は自費治療で白い詰め物を入れることができます。
その白い詰め物がE-maxという世界最先端のセラミック材料です。


E-maxは二ケイ酸リチウムガラスを主成分とする新しいセラミック素材で柔らかすぎず、硬すぎないといった特徴があり、強い力が加わった時に、自分の歯を痛めません。そのため歯の寿命を延ばすことができます。接着力の強いレジン系セメントで合着するので2次カリエス(むし歯による再治療)になりにくいのも特徴です。
また見た目も美しく自分の歯とほとんど変わらないです。
E-maxは強度と審美性を兼ね備えた素材といえます( ^ω^ )
虫歯で削って詰め物をしても詰め物と自分の歯の隙間からまた虫歯になるケース(2次カリエス)が臨床ではとても多いです。E-maxはその2次カリエスになりにくいという点が私はとっても良いと思っています(o・ω・o)
虫歯ではないですが、銀歯が嫌でE-maxに変えていくという患者さんもいます\(^o^)/
気になっている方は是非スタッフにご相談下さい!