酒井歯科のブログ
歯間ブラシについて
和歌山市酒井歯科の山本です。
今日は歯間ブラシの大切さについてお話します!
歯間ブラシとは歯と歯の間、歯と歯茎の汚れを落とす道具です。歯ブラシが届かない隙間まで汚れ(歯垢)を落とすことができます。
<種類>
針金にナイロン毛がついた物、ゴムでできた物の二種類がありますが、ナイロン毛の方をオススメします!
ゴムで出来ている歯間ブラシも食べカス程度なら取ることはできますが、歯垢までしっかり落とすことはできません!
なので買う時はナイロン毛の歯間ブラシを選ぶようにしてくださいね!
<サイズ>
サイズは4S、3S、SS、S、M、L、LLの7種類あります。歯と歯の隙間は全部同じでは無いので隙間にあったサイズを使うのが効果的です。大体2~3種類を使い分けて下さい。
少し抵抗があるくらいがあっているサイズになります。大きい隙間に細めの歯間ブラシを入れても食べカスをとる程度であまり意味が無いので、合っているサイズを選ぶ事が大事になってきます。
酒井歯科では患者さんにあった歯間ブラシのサイズを合わせて使い方などを指導させて頂いているので、分からないことがあれば気軽に声をかけてくださいね!
<最後に!>
よく歯間ブラシをすると歯茎が下がるのではないかとかいう質問を頂きます。
年齢とともに多少歯茎は下がっていくものです。ですがお手入れが行き届いていない方が歯茎に残った汚れが悪さをして歯茎を下げる原因になります。
サイズがあっていない歯間ブラシを無理に使うことや過度なブラシなども歯茎が下がる原因になるので気をつけましょう。
歯ブラシ→歯間ブラシ→フロスの順番で行い、正しい使い方でお口の健康を守っていきましょう!